 |
|
 |
|
 |
|
|
***令和3年度の申込締切は 令和3年4月23日(金) です***
 |
 |
お知らせ |
|
<注意点>
○募集の締切は令和3年4月23日(金)福利課【厳守】です。
○ドックの実施期限は令和3年12月28日(火)までです。
|
|
 |
 |
 |
募集内容 |
※組合員・・・公立学校共済組合員 会員・・・岡山県教育職員互助組合会員
※年度・・・4月2日~翌年4月1日まで
ドック
種別 |
対象者 |
個人負担額
(受診時に窓口で支払うこと) |
日
帰
り
ド
ッ
ク |
一般 |
当年度中に30歳以上となる会員
※対象とならない者
◇任意継続組合員
◇年齢指定該当者
|
10,000円 |
年齢
指定 |
当年度中に下記年齢となる組合員
35歳 |
40歳 |
43歳 |
45歳 |
48歳 |
50歳 |
52歳~60歳 |
※対象とならない者 ◇任意継続組合員
◇共済組合未加入者
|
7,000円 |
脳ドック |
当年度中に40歳以上となる組合員
◎年齢指定該当者も申込可能。但し、個人負担額・抽選で優遇はありません。
※対象とならない者
◇任意継続組合員
◇共済組合未加入者 |
23,000円 |
|
※マンモグラフィ又はエコーを受診する場合、自己負担が別途1,000円必要です。
|
 |
 |
 |
申込方法 |
|
お問い合わせ先 |
岡山県教育庁福利課 健康管理班
※電話 086-226-7604 (直通) |
申込はコチラから → 「マイページ」(ログインしてください)
|
 |
 |
 |
検査項目 |
|
(1)基本項目(全員実施)
検査項目は次のとおりで、「日帰りドック(年齢指定含む)」と「脳ドック」の検査項目は、ほぼ同じとなっています。
(i)日帰り(年齢指定含む)・脳ドック
区 分 |
項 目 |
発見できる主な病気 |
日帰り ドック |
脳 ドック |
生理的検査 |
血圧、心電図、眼底 |
高血圧、心臓病、動脈硬化 |
○ |
○ |
肺機能、視力、聴力 |
呼吸器疾患、近視、難聴 |
○ |
○ |
X線検査 |
胃部レントゲン又は胃カメラ |
胃がん、胃潰瘍 |
○ |
○ |
胸部レントゲン |
肺がん、肺炎、結核、心臓肥大 |
○ |
○ |
超音波検査 |
腹部超音波 |
胆石、脂肪肝、肝がん |
○ |
○ |
血液検査 |
一般、生化学 |
肝臓病、糖尿病、高脂血症、貧血 |
○ |
○ |
感染症 |
B型・C型肝炎 |
○ |
○ |
尿検査 |
蛋白、潜血、糖、 ウロビリノーゲン |
慢性腎炎、糖尿病 |
○ |
○ |
便検査 |
潜血反応 |
大腸がん |
○ |
○ |
脳検査 |
MRI、MRA |
脳腫瘍、脳動脈瘤 |
|
○ |
その他 |
身長、体重、BMI |
肥満度 |
○ |
○ |
問診、診察 |
心臓病など |
○ |
○ |
男性: |
PSA(前立腺がん) |
|
女性: |
乳がん(マンモグラフィ又はエコー)
子宮がん(診察) |
|
○ |
○ |
|
 |
 |
辞退 |
やむをえず人間ドックを辞退する場合は、次のとおり報告等をしてください。
1.受診予定の医療機関へ電話連絡
2.所属所の健診担当者へ報告
3.共済組合・互助組合へ辞退届をFAX又は郵送で提出
【辞退届様式 (PDF)】
|
|
辞退届提出先 |
FAX 086-223-5517
郵送 〒700-8570 (住所不要)
岡山県教育庁福利課 健康管理班 |
|
 |
|
|
|
 |