広報誌・会報
令和4年度福利のしおり
- 01表紙
<注意>任用区分により対象外となる主な事業は次のとおりです。
・任期が定められた職員:共済貸付(一部対象)、互助貸付、退職互助
・上記のうち短時間職員:上記+積立預金、団体保険
- 02健診を受けたい
相談をしたい
- 03生活習慣を改善したい
職場で健康づくりに関する研修等をしたい
病気やけがをしたとき
結婚したとき
- 04子どもが生まれたとき
予防接種を受けたとき
災害にあったとき
支給開始年齢に達したとき
退職するとき
- 05休職(無給)したとき
死亡したとき
セミナーを受けたい
- 06相談をしたい
預金等で将来へ備えたい
資金が必要なとき
- 07買い物・クレジットカードの優待
生命保険料等を給料引き去りにしたい
スポーツクラブを利用したい
- 08学習をしたい
グループで自己研さんしたい
体験スポーツ・レジャーを楽しみたい
囲碁・将棋を楽しみたい
- 09レンタカーを利用したい
映画鑑賞をしたい
出逢いの場がほしい
所属単位で元気回復したい
日帰り温泉へ行きたい
- 10果物狩りへ行きたい
テーマパークで楽しみたい
美術作品を出品したい
美術鑑賞をしたい
旅行にいきたい
- 11記念日を迎えたとき
引越するとき・部屋を借りたいとき
事業等のメール配信サービスを受けたい
個人情報の利用目的
ピュアリティまきびを利用するとき
- 12公演・演劇を鑑賞、スポーツを観戦したい
申込みは「マイページ」を使おう!