福利厚生サービス
福利厚生サービスメニューを開く
予防接種補助事業
インフルエンザ、風しん単独ワクチン又はMRワクチン(はしか風しん混合ワクチン)の予防接種費用の一部を補助します。

インフルエンザ予防接種補助
インフルエンザ予防接種を受けた会員の費用の一部を補助し、会員の健康の保持増進を図る
対象期間 | R4.10.1~R5.2.15 |
---|---|
対象者 | 互助組合会員本人のみ |
補助額 | 上限2,000円(年度1回を限度) ※予防接種に要した費用のうち2,000円を上限に実費を補助 |
申請方法 | ・インフルエンザ予防接種補助金申請書に必要事項記入 添付書類として、医療機関発行の領収書(原本)が必要 <領収書記載必須事項> ①接種を受けた方の氏名 ②接種年月日 ③予防接種名 ④医療機関名・印 ⑤接種費用 ※領収書のコピー、レシートでは申請できません ※機械精算等により領収印がない場合は、その旨を領収書に記載の上、提出してください。 |
請求期限 | 2月末日必着 |
風しん予防接種補助
組合員が安心して仕事に励むことができる環境を作るとともに、健康の保持増進を図るため、風しん予防接種費用の一部を補助する。
対象者 | 共済組合員本人 |
---|---|
補助額 | 上限3,000円 ※予防接種に要した費用のうち3,000円を上限に実費を補助 |
申請方法 | ・風しん予防接種補助申請書に必要事項を記入 添付書類として、医療機関発行の領収書(原本)が必要 <領収書記載必須事項> ①接種を受けた方の氏名 ②接種年月日 ③予防接種名 ④医療機関名・印 ⑤接種費用 ※領収書のコピー、レシートでは申請できません |
請求期限 | 接種年度の年度末(必着) |
お問い合わせ先等
インフルエンザ予防接種補助について
TEL | 086 - 226 - 7609(福利課互助経理班直通) |
---|---|
FAX | 086‐223‐5517(福利課専用)(付紙不要) |
郵送 | 〒700 - 8570 岡山市北区内山下2-5-7(福利課互助経理班宛) |
風しん予防接種補助について
TEL | 086 - 226 - 7603(福利課福利厚生班直通) |
---|---|
FAX | 086‐223‐5517(福利課専用)(付紙不要) |
郵送 | 〒700 - 8570 岡山市北区内山下2-5-7(福利課福利厚生班宛) |