ブラウザ(IE等)によっては、画面表示や項目入力に非対応でありズレ等が生じている場合があります。

おかやま教職員 福利厚生ネット

文字サイズ

福利厚生サービス

預金したい

積立預金

余裕資金を、有利な互助組合の積立預金に活用しよう!!
預金種別 積立預金(1年満期)
預金対象者 互助会員(育児休業中及び大学院修学休業中並びに短時間会員は除く)
預金利率 1.0% (実質利回り 0.5~0.6%)
預入金額 千円の整数倍
※給与引去り可能額が限度
預入方法 毎月給与引去り(ボーナス引去りなし)
手続方法
提出期限 毎月20日(4月・12月は15日)必着
※閉庁日の場合はその前日
新規申込 積立預金申込書
を提出期限までに提出(必着)する
期限日の翌月から積立開始
積立額変更・満期中止 当該手続は満期時のみ可能
積立預金の変更・中止を希望する場合、満期前月までに福利課から送付する「積立額変更依頼書」を期限までに提出(必着)する
中途解約 ・満期時以外にやむを得ず積立預金を中止する場合
・大学院修学休業を取得した場合
積立預金中途解約依頼書
を提出する。提出期限までに提出(必着)したものは、当月末の振込となる
中途解約利率は、0.5%を適用する。ただし、大学院修学休業による中途解約は、通常利率を適用する
自動解約 ・育児休業を取得した場合
・退会(退職・転出等)した場合
・短時間へ任用変更した場合
手続き不要。自動的に給付金・貸付金等給付口座へ元利金を振込む。
自動解約時の利率は通常利率を適用。
休職・介護休暇等の取扱い 給与引去りできない場合であっても積立預金は継続となる。
ただし、その場合は口座振替等により納入が必要。
※口座振替日 毎月20日(振替日が金融機関の休業日となる場合はその前日)
満期の取扱い
満期前月までに福利課から「積立預金期間満了通知書」を預金者の所属所へ個人宛で送付する。
積立最終月の翌月末に、満期となった積立預金の元利金を登録口座に振込む。積立預金は自動継続(手続不要)となる。
振込日
毎月月末
※振込日が閉庁日の場合はその前日
税金の取扱い
源泉徴収課税
利子に対し20.315%の税率により源泉徴収を行うため、確定申告不要。
  • 所得税及び復興特別所得税:15.315%
  • 住民税:5%
マル優制度(少額貯蓄非課税制度)
 ※マル優制度を適用される方は必要書類を送付するため、互助組合へご連絡ください。
ア 適用者と必要書類
適用者 必要書類
遺族基礎年金受給者 非課税貯蓄申告書・年金証書と住民票の写
寡婦年金受給者 非課税貯蓄申告書・年金証書と住民票の写
身体障害者手帳の交付を受けている者 非課税貯蓄申告書・身体障害者手帳の写
イ 申告内容の変更と必要書類
変更区分 必要書類
申告額の変更 非課税貯蓄限度額変更申告書
住所・氏名の変更 非課税貯蓄に関する異動申告書
廃止 非課税貯蓄廃止申告書
死亡 非課税貯蓄者死亡届出書・非課税貯蓄死亡通知書

※死亡退職の場合は、別途書類を送付するため福利課へご連絡ください

お問い合わせ先等

TEL 086 - 226 - 7609(福利課互助経理班直通)
FAX 086‐223‐5517(福利課専用)(付紙不要)
郵送 〒700 - 8570 岡山市北区内山下2-4-6(福利課互助経理班宛)