健康管理
健康管理メニューを開く
教職員サポート相談・管理職サポート相談
利用者
教職員サポート相談 | 公立学校共済組合岡山支部の組合員の方(本人のみ) |
---|---|
管理職サポート相談 | 公立学校共済組合岡山支部組合員のうち管理職である者 |
相談内容
教職員サポート相談 | 生徒指導、保護者対応、職場の人間関係、家庭の悩み等 |
---|---|
管理職サポート相談 | 職場内のメンタルヘルス問題に関すること等 |
実施内容
岡山大学教授(臨床心理士)等による1時間程度の面接相談
相談員
岡山大学学術研究院社会文化科学学域教授(臨床心理士)等
- 塚本千秋 教授
- 東條光彦 教授
- 安藤美華代 教授
- 稲月聡子准教授
- 住岡恭子 講師
相談場所
岡山市北区津島中3-1-1
岡山大学教育学部内「心理相談室」
岡山大学教育学部内「心理相談室」
相談日
事前に電話予約で相談日時を決定
利用方法
- 相談日の予約をする。その際、①~③を伝えてください。
①教職員サポート相談 / 管理職サポート相談の利用であること
②所属、氏名、簡単な相談内容
③他の相談機関等からの紹介で利用する場合は紹介ルート - 当日、本人確認のため「組合員の資格を証明できるもの※」を提示する。
※組合員証、マイナポータルの資格情報画面、資格確認書のいずれか
電話番号 | 086 - 251 - 7608 |
---|
受付時間
・火曜日から木曜日:16時から19時
・土曜日:13時から16時
大学の長期休業中など、心理相談室の閉室期間を除く。
※相談予約のための電話番号です。電話での相談は実施していません。
・火曜日から木曜日:16時から19時
・土曜日:13時から16時
大学の長期休業中など、心理相談室の閉室期間を除く。
※相談予約のための電話番号です。電話での相談は実施していません。
費用
年度内3回まで無料
4回目以降は実費1,500円自己負担
4回目以降は実費1,500円自己負担
お問い合わせ先等
TEL | 086 - 226 - 7604(福利課健康管理班直通) |
---|---|
FAX | 086‐223‐5517(福利課専用)(付紙不要) |
郵送 | 〒700 - 8570 岡山市北区内山下2-4-6(福利課健康管理班宛) |