健康管理
健康管理メニューを開く
スクールカウンセラー等を活用した教職員メンタルヘルス相談
利用者
公立学校共済組合岡山支部の組合員の方(本人のみ)
相談内容
職場の人間関係や生徒指導におけるこころの悩み等
実施内容
スクールカウンセラー等による1時間程度の面接相談(利用回数制限なし)
※スクールカウンセラー等の本来の派遣時間以外で実施する、組合員本人の悩み相談が対象となります。
(生徒指導上のコンサルテーションは対象外です)
※スクールカウンセラー等の本来の派遣時間以外で実施する、組合員本人の悩み相談が対象となります。
(生徒指導上のコンサルテーションは対象外です)
相談員
組合員の所属所で勤務する次の者
- スクールカウンセラーとして相談を行っている者
- スクールカウンセラーに準ずる者として相談を行っている者
相談場所
相談者の所属所内
相談日
所属所又は相談者と相談員で相談して決定してください。
相談時間はスクールカウンセラー等の本来の勤務時間以外。
相談時間はスクールカウンセラー等の本来の勤務時間以外。
利用方法
- 所属所又は相談者から直接相談員へ相談を依頼し、相談日時・場所を決定。
- 当日、相談報告書(PDF)と、本人確認のため「組合員の資格を証明できるもの※」を準備する。
相談報告書は、予め本人記入欄に記入をしておいてください。
(相談終了後、相談員から相談報告書を共済組合へ提出。共済組合から相談員へ相談料を支払います。)
※組合員証、マイナポータルの資格情報画面、資格確認書のいずれか
費用
相談員への相談料と交通費を共済組合が負担します。
お問い合わせ先等
TEL | 086 - 226 - 7604(福利課健康管理班直通) |
---|---|
FAX | 086‐223‐5517(福利課専用)(付紙不要) |
郵送 | 〒700 - 8570 岡山市北区内山下2-4-6(福利課健康管理班宛) |